2014.05.27
// 3-6
Moderne Saons 良いフォント
個人・商用可能な非常にクールなフォントがあったので紹介。 Moderne Sans 使いやすそうなので、おすすめです。 上の画像に書いてある文字はフォントとは何ら関係ありません。
2014.05.27
// 3-6
個人・商用可能な非常にクールなフォントがあったので紹介。 Moderne Sans 使いやすそうなので、おすすめです。 上の画像に書いてある文字はフォントとは何ら関係ありません。
2014.05.26
// GRAPHIC
テンションアップのために作業途中のモンスターをレンダリングしました。 昔の写真っぽいテイストを試してみました。
2014.05.23
// GRAPHIC
ちょくちょく進めております。 豚っ鼻が個人的に気に入っております。
2014.05.21
// 3-6
自分が作ったやつにぺたりとつける用のロゴを作った。 文字列だと印象がつきすぎるので形にしたかったのです。
2014.05.18
// 3-6
職場ではWindowsを使ってるんですけど、 Windowsで作業を始めてからというものの、Macのマウス操作のもっさり感がすごく気になりはじめて…。 そんなときに下の記事を読んでテンションが上がりました。 Mac OS Xに存在する32ミリ秒のマウスカーソル遅延を解消してくれるアプリ「Smooth […]
2014.05.10
// 3-6
最近ちょくちょくMinecraftをやってます。 久しぶりに起動したら色々な物が変わっていて浦島太郎の気分です。 MODで入れていた馬が正式採用されていたなんて…! 画像のキャラスキンは狼と香辛料の彼が好きで自作しました。(色々好みで変えてますが…
2014.05.07
// GRAPHIC
このあいだzbrush Centralをのぞいたら、 スト4のシェーダーに似せたzbrushシェーダーの作り方が紹介されていたので 自分も触発されて挑戦してみました。 http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?185785-RYU-Comicon-Cha […]
2014.05.06
// 3-6
今年はどこから登ろうかと、北アルプスに思いを馳せては一人ウズウズしています。 写真は昨年登った燕岳です。 この時は天候に恵まれてガスが視界を覆うことも雨が降ることもありませんでした。
2014.05.05
// 3-6
最近会社の人達とClash of Clans をやっているのですが、 その際のチャットが非常にやりづらかったのでBluetoothキーボードで何か良いものはないかと探していたところに、たまたまmacbook風のキーボード「BooKey Pro」を発見。 最新だとバックライト付きがあるそうなのですが、 […]
2014.05.05
// 3-6
CGHubが突然の閉鎖となってからというものの 制作意欲がごっそり持っていかれていたのですが、 最近ちょくちょくPixivに投稿しております。 もう少し納得ができるものが作れたらZBrush Centralにも投稿しよう。 このシンさんはPixiv投稿にポスター風に修正した物です。 http://p […]
2014.05.04
// GRAPHIC
出来ました。 仮面ライダー シン。 なんとか完成までもってくることができて良かったです。 レンダリング前提だったので 見えない部分は全く作っていないのがお恥ずかしいですが…(手とか繋がってないし
2014.05.04
// GRAPHIC
今まで制作の際はサブディスプレイに資料を表示して作業を行ってたんですが、ディテールを確認したい時に拡大表示をする際一手間あってずっと作業のし辛さを感じてました。 せっかくiPadがあるのでイメージボードをPDFにしてiPadに保存し、 これをみながら作業をしたらサブディスプレイに表示するよりも作業が […]
2014.05.01
// GRAPHIC
きちんとメモしておかないと自分が忘れそうだったので、 ZBrushにおけるイラスト風コンポジットの手順をここにメモしておきます。 まだまだマテリアルを弄れば色々とクオリティを上げられそうです。 今回はパリっとした雰囲気をだしたかったので、photoshop上でシャープをかけるのではなく ZBrush […]
2014.04.30
// 3-6
なんとなくイラスト風にしようと思い、数枚色々マテリアルを変えてレンダリングし Photoshopでコンポジットしてみました。 ずっと悩んでいたのですがバランスを考えてもう一本左腕も追加しました。 なんだかこれで完成でいいような気もしてきたのですが、まだまだ続きます。
2014.04.29
// 3-6
まだまだ制作途中ですがテンションをあげるためにレンダリング。 これから細部を作り込みつつブラッシュアップしていき、テクスチャを貼ろうと思います。
2014.04.27
// 3-6
昔観た仮面ライダー真が忘れられず、久しぶりにインターネットで画像検索をしてみたんですが あまりの格好良さにこれは作るしか!と決意し現在制作しております。 仮面ライダーシンはライダーキックも無く、 敵を倒す時は敵の頭を脊髄ごと引きちぎるという恐怖の必殺技を持ち 変身も非常に化け物チックでカッコいいので […]
2014.04.12
// 3-6
以下、リストなり。 1. Matte Painting Reference (URL) 2. morgueFile free photos (URL) 3. freeimages (URL)
2014.03.25
// 3-6
最近読んだ本にでてきた “UMWELT” という言葉。 日本語にすると環世界、環境世界という意味なんだけど、詳しくは以下の通り。 すべての動物はそれぞれに種特有の知覚世界をもって生きており、その主体として行動しているという考え。ユクスキュルによれば、普遍的な時間や空間も、動物 […]
2014.03.22
// WEB
Bootstrapは公私ともに活用しているんですが、 かなりイカしたBootstrapテーマなのでメモ。 タイミングをみて管理してるサイト達をこいつに移行させたいな。 ここ数年でどんどん便利になっていくなー。 配布先はこちら → Bootflat
2014.03.21
// GRAPHIC
ちょっとレンダリングの方法を変えて色々試してみました。 フォトリアルに挑戦してみたけど、マテリアルのチョイスを誤ったかもしれない…。 砂像のほうはわりかし気に入っております。