2023.02.04
// GRAPHIC
steal life
2023.02.04
// GRAPHIC
2023.01.24
// GRAPHIC
cinema4Dを2023にアプデ(サブスク加入)したうえで試してみた。M1との相性はまだこれから色々と試作しながら勘をつかんでいくことになりそう。RedShiftもプランに盛り込んだので、暇をみてこっちも試してみたい。
2023.01.22
// GRAPHIC
2023.01.20
// GRAPHIC
2023.01.15
// GRAPHIC
2023.01.12
// GRAPHIC
新年abst初め。よーいどん。
2023.01.08
// GRAPHIC
年があけて2023年になった。せっかくのまとまった休みなので、今までやろうやろうと思いつつも先延ばしにしていたことに取り掛かろうと思った。お風呂に長々と浸かりながら色々と考えた結果、もともと印刷用に買った透明フィルムにアクリル絵の具で熊を描こうと思いついた。画材ボックスを引っ張り出してきて、手にとっ […]
2023.01.03
// GRAPHIC
2022.12.20
// GRAPHIC
羆です。
2022.12.13
// GRAPHIC
蟹 Remixです。
2022.12.11
// GRAPHIC
蟹です。
2022.10.10
// GRAPHIC
どこをどう切り取るか。フレーミングによって変わる景色。現実世界の物に解像度という概念はないのでどこまでも寄って見ることができるし、また、寄って見ることで物の表情は大きく変化する。自分が作っているデジタルな物にもそういう特性を持たせたくて可能な限り高解像度でレンダリングをかけることになるのだが、GPU […]
2022.07.24
// GRAPHIC
パレイドリア パレイドリア(英: Pareidolia)とは、心理現象の一種。視覚刺激や聴覚刺激を受けとり、普段からよく知ったパターンを本来そこに存在しないにもかかわらず心に思い浮かべる現象を指す。パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 一般的な例として、雲の形から動物、顔、何らかの物体を思い […]
2022.07.12
// GRAPHIC
ZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZONEZO […]
2022.07.03
// GRAPHIC
消費社会の宇宙に漂うアストロノーカー。
2022.07.01
// GRAPHIC
圧縮アーティファクトを追い込んでいくと有機的なパターンが立ち上がる時がある。そんな時、自分だけの大発見をしたような気持ちになって、一人小躍りしてしまう。
2022.06.30
// GRAPHIC
変わるもの、変わらないもの、変わってしまったもの、変えたくないもの、変えられないもの。およそ大抵のものは否応なく変わっていく。変わらないものがあったとしたら、それはきっと誰かの意思が働いているからだ。ある人は僕を指して「変わらないね」という。またある人は僕を指して「変わったね」という。僕という意識は […]
2022.06.20
// GRAPHIC
ずっと見ていたら、目がチカチカしてきた。
2022.06.13
// GRAPHIC
memo: 直感は自分を裏切らない。いや、正確に言うと直感を自分は裏切れない。直感による判断の辻褄を、本能的に自分の中で合わせようとするからだ。
2022.06.09
// GRAPHIC
🐻🧨 …書くことがないんですけど、作っていて気持ちが良かったです。