2023.03.14

// TOOLS

TRUSCO 静電気除去シート

レコードをかける度に悩まされていたもの。それは静電気だ。 中古のレコードの場合はそうでもないが、新品のレコードはほぼ間違いなく静電気を帯電しやすい。再生し終わったレコードをターンテーブルから取り外そうとすると必ずバチッ!っとなるので、いつもドキドキしながらそっと手を触れ、やっぱりバチッ!っとなる。そ […]

2023.02.20

// TOOLS

泥だらけのビーンブーツ

専門学校を卒業後入社したデザイン事務所で、初めて任された仕事はとある農家のロゴマーク制作だった。今ではとても考えられないが、当時の僕は毎朝早く起きては足繁く畑に通って取材を行い、ときどき作物の収穫や農作業を手伝ったりした。ロゴマークは一向に完成へと向かわなかったけれど、農家の人とは日に日に親しくなっ […]

2022.11.24

// TOOLS

最近買って気に入っているもの 2022.11

サングラスにもなる眼鏡が欲しくて買った。なお、本来想定していたドライブ中のサングラス化は、車のフロントガラスが紫外線カットガラスだったおかげで達成できなかった模様。 KNIPEXの小型プライヤー。とても小さくてプライヤーとしては軽い。物がとてもかっこいいので無駄に東京出張にも持っていった。旅先のホテ […]

2022.05.05

// TOOLS

文殊菩薩の掛け軸

ヤフオクで掛け軸を落札した。文殊菩薩とその眷属である獅子が描かれたもの。真か嘘か模写かモノホンか全く分からないが狩野常信作らしい。もしモノホンなら数百年前のものということになる。文殊菩薩に興味を持つきっかけとなったのは、鈴木大拙の『禅と日本文化』に文殊菩薩のことが書かれていたからだ。 文殊菩薩は、右 […]

1 2 3 4 5 6 7