2015.02.08
// TOOLS
私の愛する文房具たち 2015
ネットで情報を収集してはこつこつと集めていた文房具ですが 自分の欲しい物がひと通りそろったので、ここでご紹介したいと思います。 【1.ぺんてる サインペン(5本 540円)】 原点にして頂点。 かき心地も終始変わらず、そしてインクの持ちも良いです。 黒と赤は常に筆箱に入っています。 主 […]
2015.02.08
// TOOLS
ネットで情報を収集してはこつこつと集めていた文房具ですが 自分の欲しい物がひと通りそろったので、ここでご紹介したいと思います。 【1.ぺんてる サインペン(5本 540円)】 原点にして頂点。 かき心地も終始変わらず、そしてインクの持ちも良いです。 黒と赤は常に筆箱に入っています。 主 […]
2014.07.27
// GRAPHIC
ZBrushでスカルプトする際、資料になる画像をAdobeのBridgeに放り込み サブディスプレイに表示しながら作業をしているのですが、 このBrigeの動作の重さが非常に気になっておりました…。 そんな中”3D人“で動作も軽く使いやすそうなビュワーソフト「PureRef」が紹介されており、 すぐ […]
2014.05.18
// 3-6
職場ではWindowsを使ってるんですけど、 Windowsで作業を始めてからというものの、Macのマウス操作のもっさり感がすごく気になりはじめて…。 そんなときに下の記事を読んでテンションが上がりました。 Mac OS Xに存在する32ミリ秒のマウスカーソル遅延を解消してくれるアプリ「Smooth […]
2014.05.05
// 3-6
最近会社の人達とClash of Clans をやっているのですが、 その際のチャットが非常にやりづらかったのでBluetoothキーボードで何か良いものはないかと探していたところに、たまたまmacbook風のキーボード「BooKey Pro」を発見。 最新だとバックライト付きがあるそうなのですが、 […]
2014.01.15
// 3-6
最近巷で話題の水彩画変換アプリ「Waterlogue」が 300円に値下げされているということで、早速ダウンロードして使ってみました。 どうせ、Photoshopのフィルターを重ね掛けしたような 非常にしょっぱい仕上がりを想像していましたが、 遥かに想像の上をいく超ハイクオリティな仕上がり! いくつ […]
2013.12.31
// 3-6
まだまだ納まってないですが、本日仕事納めをしてきました。 この投稿はテストも兼ねてiPadから投稿しています。 せっかくiPadを手に入れたので、来月はペーパーレスに挑戦してみようと思います(すぐ断念すると思うけど…) というわけでスタイラスをポチりました。 最初はevernoteとのコラボで出てる […]