2021.02.27
// 3-6
機動戦士 僕
土曜の心地よい昼過ぎの日だまり。部屋の床に散らかった毛がキラキラと輝いている。 「なあ、抜け毛。おまえいったいどこから抜けたんだい」 返事はない。 「なあ、抜け毛。つい先日掃除機をかけたんだが、おまえいったいいつごろ抜けたんだい」 もちろん、返事はない。 つけ...
2021.02.27
// 3-6
土曜の心地よい昼過ぎの日だまり。部屋の床に散らかった毛がキラキラと輝いている。 「なあ、抜け毛。おまえいったいどこから抜けたんだい」 返事はない。 「なあ、抜け毛。つい先日掃除機をかけたんだが、おまえいったいいつごろ抜けたんだい」 もちろん、返事はない。 つけ...
2020.09.30
// 3-6
石鹸ライフからシャンプーライフに切り替えた。髪の調子がよくなった気がする。スタイリング剤も同じブランドのものに切り替えた。良い感じにまとまるようになった気がする。日常に小さな変化をつけるだけで、心の具合が良い気がする。そんな気がする気がする。 勘違いでも思い違いでもいいのだ。僕の気分...
2020.09.22
// 3-6
現在と未来の間に架けられた導線の適切な弛度を求める。ぴんっと張りすぎては小さな負荷に耐えられず、些細な変化で簡単に切れてしまう。アソビは大事なんだと、窓越しに揺れている電線に教えられる。網戸に張り付いていたカメムシは、いつのまにか姿を消していた。遠くでサイレンが聞こえる。誰か、運ばれている...
2020.08.31
// GRAPHIC
好きな色を探っていくと、作る時期によって傾向があることが分かる。頭を使わず感覚だけで形にしていく作業は心のデトックス的作用があり、終わってかたちになる頃にはとてもスッキリするのだが、後日改めて見返すと作ったものに対して小さな嫌悪感を覚えてしまう。もっとこうすればよかった、ああすればよかった...
2020.08.31
// 3-6
光の中でつかまえて。光の中でつかまえた。光の中でつかまった。光の中で。光を。 ...
2020.08.25
// OUTDOOR
川辺に座り込み、ずっと流れを眺めていると、だんだん水面と地面の境目があやふやになり、とても大きな生き物が岩と岩の間で蠢いているように見えてくる。 その生き物は見る角度によって自らの色を変え、周囲の光景を取り込みながら下流へと移動していく...
2020.08.20
// OUTDOOR
数年ぶりに訪れたお墓は、数年前と何も変わっていなかった。また、来ます。 ...
2020.08.17
// OUTDOOR
夢を見た。僕はまだ小学生で、風邪をひいて寝込んでいる。外はもう暗く、雨が降っていた。祖父からの電話が鳴る。...