女のいない男たち

2016-10-30-21-27-55-2

村上春樹を久しぶりに読んだ。
『女のいない男たち』
タイトルと表紙に使われている写真に惹かれるものがあったからだ。

僕にとっての村上春樹は、読書という趣味をもつきっかけをつくってくれた作家だ。
J-popで音楽に興味をもち、そのうちアングラな作品に興味が移り、J-popを貶し始めるのと同じで、
他の作品を読むようになると、いつのまにか村上春樹独特の語り口調やインテリ臭さを小馬鹿にするようになった。

話を戻そう。
僕は時間はかかってしまったが、けっきょくのところ村上春樹作品へと戻ってきた。
数ページ読んだだけで、なんとも言えない懐かしさを感じ、
今まで読んできた村上春樹作品の情景がフラッシュバックのように頭を過ぎった。

「いやでも元に戻る。でも戻ってきたときは、
前とは少しだけ立ち位置が違っている。
それがルールなんだ。完全に前と同じということはあり得ない。」

―「ドライブ・マイ・カー / 村上春樹」より引用

二十歳の頃。
大きく欠けてしまっている自分をどうにか埋めようと、
貪るように村上春樹の作品を読んでいたあの頃。

三十歳となった今。
あの時、自分の中の奥深くに埋め隠してしまった大切な何かを掘り探すように、
今、彼の作品を読んでいる。

相変わらず今となっても、彼の作品に登場する二十代の学生は、
いちいち癇に障るほど賢く、自己完結していて、世界と一定の距離を保ち、
日常会話でオナニーのことを“マスターベーション”とか言っちゃう奴らだ。

僕はそれを見て、「変わんね―な」と安堵し、
「やれやれ」と心のなかで小さくつぶやいてしまうのだった。


女のいない男たち (文春文庫 む 5-14)
村上 春樹
文藝春秋 (2016-10-07)
売り上げランキング: 258
Index
Prev
Next