GEEK HIKERS MANI_FEST

  • OUTDOOR
  • TOOLS
  • GRAPHIC
  • MANIAC
  • 3-6

2016.03.15

自分がzbrushを学ぶ上で必要だったもの

情報が全くないド素人の状態からzbrushをさわりはじめて早2年。 自分なりに作りたいものを意図したように作れるようになり、今まで以上につくるのが楽しくなってきた。 で、これからzbrushを始める人に「これやっとけばええで」っていうモノを厳選して紹介しようと思う。 zbrushを学ぶ上で買ったもの […]

2015.03.13

ZBrush BPR AO設定を良い感じに調整する

ZbrushでBPR時のAOパスのデフォルト設定があまりにも眠くて使い物にならなかったので、 色々な値で試して自分なりにベストな値を模索してみました。 ちなみに以下がデフォルトの値そのままでレンダリングした際のAOパス。 さすがにこれだと…という感じなので色々値を変えた結果以下のとおりに。 値ですが […]

2015.03.12

呪術師

久しぶりにZBrushをさわりました。 前作ったものに少し手を加えて完成させました。 次は何作ろうかなー・・・。

2015.03.01

Calamity

今日から行われているデザカレ展2015に展示している作品です。 ここ一年で学んだ3DCG(Zbrush)と、今まで行ってきたフィルムにペイントしたりする手法をあわせて作りました。 最初はカラーで作っていたのですがいまいちピンとこなかったので 途中から思い切ってモノクロにして仕上げました。 カラーのほ […]

2015.02.04

中年のチンピラ

先日は節分だったので鬼を作っていたのですが、 いつのまにか中年のチンピラのような見た目になってしまいました。 いつも自分が作るものの顔のバランスがかなり似ているので、 もう少し大胆に顔のレイアウトを変えたものを作って、 作風にバリエーションをもちたいなぁと思う今日このごろです。

2015.01.25

人体研究

ちゃんと人が作れるようになろう思いいたり 最近はずっと人のモデルをいじいじしています。 最終的には以前投稿した男性を作ろうと思っています。(コチラ) 自分が知っている対象物だからこそ違和感がきになりますねー。 これは勉強のチャンスです。

2015.01.10

猿エイリアンの惑星

思えば遠くにきたものだ。というわけでこいつはこれで完成ですね。

2014.12.24

Sketch011-2

もう触らないといいながら、結局ディテールを足す作業をやってました。 ほんとDyneMesh、zRemesher、ProjectionAllには助かりっぱなしです。 これがないと制作にならないです。

2014.12.21

Sketch011

さいきんずっ骸骨の続きをちまちまと彫ってばかりいたので、 気晴らしにスピードスカルプトしました。1時間。 何も考えずに彫るのは楽しいですね。

2014.11.16

Sketch009-7

現在作っているkaijuを昭和特撮風にレンダリング・コンポジットしてみました。 が、かなり微妙…。 近日中に完成させてしまい、次はダークヒーローを題材に何か作ろうと思います。

2014.11.05

Sketch009-6

地味に進めておりました。 ポリペイントは済ませたのであとは下半身の作り込みと 最後に少々味付けを残すのみとなりました。

2014.10.16

Sketch009-5

最近全く制作ができていないのですが、 自分のモチベーションをあげるためにもレンダリングして投稿。 次は実在する生き物を作りたいな。 たとえばマンドリルとか。。

2014.09.14

Sketch 009-4

いつまで僕はこのモデルを触っているのでしょうか…。 AviciiのWake Me Upを聴きながら作業していたらなんとなくこんなビジュアルに。 【ニコニコ動画】Avicii – Wake Me Up – Home Free(アカペラカバー)

2014.09.04

Sketch 009-3

ぼちぼちですが進めております。 あまりにもスローペースだったのでモチベーションアップの為に、 先日出張で行った秋葉の街並みに重ねてみました。 完成はいつになるやら…。

2014.07.08

Sketch 006-3

まだまだゴブリンいじりは続きそうです。

2014.07.04

Sketch 006-2

ちゃくちゃくと進めております。 ただ、モチベーションが最後まで続くかは不明です。

2014.06.29

Sketch 006

ふと、ゴブリンのような雑魚クリーチャーを作りたくなったので。 最近は皺を極めるべく、老若男女様々なポートレイトを眺める日々です。 皺の入れ方だけで随分と様々な感情を表現できるように思います。

2014.06.23

Sketch 005-2

ディテールを彫って、色をのせました。 一旦これはこれで完成ということにしたいと思います。

2014.06.21

Sketch 005

人造人間っぽい何か。  

2014.06.12

Sketch 004

ルサンチマン。 暗闇に溶け込ませるのは格好がついていいね。

©2023 [KUMA BOY] ALL RIGHTS RESERVERD.