洞窟性トビムシ

昆虫の中には洞窟性と付くものがいるらしい。たとえばトビムシはトビムシでも洞窟性のトビムシは目が退化し、体の色素も薄く、感覚毛で周囲の状況を把握するとかなんとか。ここまでの知識は全てうごめ紀というYoutubeチャンネルで知った。彼は駅地下内の側溝に流れる水の中から地下性の昆虫を探したり、冬虫夏草を探しに森に入ったり。とても楽しそうに昆虫について語る彼を観ながら、もし同じ景色を彼と共に見ていても僕と彼とでは見えているものの情報量や解像度がぜんぜん違うんだろうな、という気持ちにさせられる。自分と全く違うものを見聞きし、経験・体験し、興味関心を抱いてきた人たち。他者と時間を共有することの楽しさはこの点に尽きるように思う。人の目を借り、人の声に耳を澄まし、人の体験に自分を重ねることで得るもの。東京の方では桜が咲き始めているらしい。冬はどうやら終わったようで、春はもうすぐそこまで来ている。

Index
Prev
Next